住宅用火災警報器設置について

 なぜ??
 「住宅用火災警報器」が必要なの?

     住宅火災による死傷者の多くは,『逃げ遅れ』が原因です。
    また,高齢者の死傷者が増加する傾向であり,火災の発生をいち早く知らせて
  くれる住宅用火災警報器の設置が,
石岡市火災予防条例によって義務づけられて
  おります。

 

 「住宅用火災警報器」ってどういうもの?

    火災により発生する煙又は熱を自動的に感知し,警報ブザーや音声により,
   火災発
生を知らせる器具です。

   画像:天井用火災報知機      画像:壁掛け用火災報知機

住宅のどこに取り付ければいいの?

 煙式感知器を寝室に取り付けます。

  ※就寝に使用する子供部屋も含まれますが,来客時のみ就寝に使用するような部

  屋は除かれます。

 寝室が2階以上にある場合は階段上部の天井,又は壁に煙式感知器を設置します。

 台所の設置義務はありませんが,台所に設置する場合は熱式感知器を設置します。

 
 【具体的な例】

画像:具体的な例


どこで買えるの?

   ホームセンターなどで購入ができます。検定マークの画像
  また,電気店やガス取扱店などで販売している場所もあります。
  感度や警報音量などの一定基準に合格した製品には,『検定マーク』
  又は『NSマーク』が付いていますので確認して購入し
て下さい。 NSマーク
 
電池切れに注意!!
住宅用火災警報器の交換時期に注意しましょう。

    定期的に点検ボタンを押すなどして作動確認を行いましょう。
    住宅用火災警報器は電池が切れると作動しなくなります。
    (住宅用火災警報器本体はおおむね10年を目安に交換して下さい。)
     ※購入年月日を記入しておくと便利です。

  

定期的にお手入れをしましょう。

    住宅用火災警報器はホコリが入ると誤作動を起こす場合があります。
    定期的にお手入れを行いましょう。
    お手入れの方法は機種によって違いますので,取扱説明書をご確認ください。

 

悪質な訪問販売にご注意!

   消防関係者を名のり,住宅用火災警報器,消火器,防災用具などを不適正な価格
 での販売,無理 強い販売を行なう業者がいます。
  十分注意していただき,不審に思った場合は消防本部予防課に相談して下さい。  

     消太くん    
   お問合せ先は
                            

    石岡市石岡一丁目2番地18 
    石岡市消防本部 予防課  
    電話番号(代表)0299-23-0119


                                         

アンケート

石岡市消防本部ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
  • 【ID】24
  • 【更新日】2013年8月26日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する