地域を守る!消防団を「再編統合」します

八郷地区消防団の再編

八郷地区消防団の組織再編を実施します

市民の安全安心を守るため、消防団は日々地域の防災リーダーとして活動をしています。
災害に強い体制づくりを目指すため消防団の組織を見直し、地域の消防を充実させます。

再編する理由

近年サラリーマンの世帯が増えたことで、働き方やライフスタイルが多様化し、消防団員の置かれる環境にも変化が現れるようになりました。
また、少子高齢化や人口減少にも対応可能な組織づくりを進めていく必要があります。

再編の内容

八郷地区8分団(32部体制)を廃止して、新たに16分団体制とします。石岡市の消防団は全体で26分団体制になります。

再編の期間

再編は 平成30年4月1日 からスタートします。
地域の実情や地元の方のご理解が必要ですので、3年間を猶予期間として 平成33年3月31日 の完了を目指します。

期待できるメリット

  • 団員の確保を軽減し、また団員の負担を減らすこと
  • 災害のときの初動体制強化
  • 指揮命令の一元化
  • 計画的な消防施設の整備

統合することで部隊は減りますが、団員の削減は行わず出動体制の見直しと施設機能を強化することで消防団を充実させます。地域の繋がりを大切にしながら進めていきますので、石岡市民の皆さんのご理解とご協力をお願いします。

このページの内容に関するお問い合わせ先

総務課

〒315-0001 茨城県石岡市石岡一丁目2番地18

電話番号:0299-27-6123

ファクス番号:0299-22-5895

メールでお問い合わせをする

アンケート

石岡市消防本部ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
  • 【ID】261
  • 【更新日】2018年1月29日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する