[10/24~25]緊急消防援助隊の合同訓練に参加しました

H29_緊援隊_関東ブロック_ロゴ

平成29年度 緊急消防援助隊関東ブロック合同訓練

群馬県内を震源とする地震による災害を想定して、緊急消防援助隊の出動要請から部隊の参集や配備等の実践的な訓練が実施されました。
この訓練は、緊急消防援助隊相互及び各関係機関との連携強化を図るため、毎年関東地区の都県にて相互に実施されています。
今年度石岡市は茨城県隊の消火部隊後方支援部隊として参加しました。

開催情報

開催日:平成29年10月24日~25日
訓練場所:群馬県桐生市 他

訓練内容

平成29年10月24日

本部運営訓練、部隊参集訓練、部隊運用訓練、部隊移動訓練、情報収集・共有訓練、後方支援活動訓練、燃料補給訓練、先行調査初動対応訓練(航空)、指揮支援隊輸送訓練(航空)、情報収集伝達(統制)訓練(航空)、航空小隊参集訓練(航空)、負傷者搬送訓練(航空)、救出救助搬送訓練(航空)、市街地空中消火訓練(航空)、航空支援訓練

平成29年10月25日

後方支援活動訓練、終了式


 H29_緊援隊_関東ブロック_01 H29_緊援隊_関東ブロック_02

このページの内容に関するお問い合わせ先

警防課

〒315-0001 茨城県石岡市石岡一丁目2番地18

電話番号:0299-27-6126

ファクス番号:0299-22-5895

メールでお問い合わせをする

アンケート

石岡市消防本部ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
  • 【ID】245
  • 【更新日】2017年10月25日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する